◆◇◆ 河口湖オルゴールの森 2006スイスフェア ◆◇◆
パスポートのいらない、スイスへ行ってきました(*^_^*)
今年はバラの時期忙しくてどこのバラ園にも行けませんでした
2006年はバラを見る機会がなかったと思っていたら
河口湖は標高が高いので【オルゴールの森】の
≪ローズガーデン≫は今が満開でした♪
![]() |
![]() |
UKaiグループさん、やってくれましたね! 凄すぎ!!! 予想以上に素晴らしく「綺麗!綺麗!」の連続でした |
|
![]() |
駐車場の係りの人も 入場券売り場のお姉さんも 道案内のお姉さんも 皆さんチロリアンの衣装を着て スイス〜♪スイス〜♪ 二人のお姉さんに了解をとって デジカメ撮影させて頂きました スタッフのお姉さん ご協力ありがとうございました 笑顔の素敵な方達でしたので お顔をUPできずに残念です |
![]() 【白鳥とエーデルワイス】 |
![]() スイスの3000m級の山岳に咲いている 【エーデルワイス】 河口湖は標高830m 1ヶ月前にスイスから送られてきて 植えられたそうですが のびる、のびる〜〜〜 ビックなエーデルワイスになってしまったそうです(~o~) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 外の広場で毎時間0分より演奏のある 【からくり人形と噴水ショー】 |
|
【オルゴールの森】のオルゴールは、どれも素晴らしいのはもちろん(*^^)v こんなに素晴らしいオルゴールを聴けるところは 日本中でもここだけではないでしょうか!!! 世界中でもここにしかないかも、本当に凄い!!! ![]() ![]() 今回1番感動した自動演奏楽器 バイオリンとピアノの演奏を楽器が綺麗な音色でする! 演奏の後、しばらく係りの方に感動と感謝の言葉を・・・・・・・ 「本当に素晴らしかった!!!」 ![]() この【オルゴールの森】に観光バスで来た 団体のグループの方達がいましたが ここは是非個人できて、ゆっくり時間をとり 色々なオルゴールの音色と係りの方のオルゴールのお話を 聞いていって欲しい!と思いました それにしても嵐のように来てすぐ去っていった団体さんの人数は凄かった! |
|
![]() |
入ってきた女性達が 「キャー素敵!」 と声をあげて喜んでいたオルゴールです もちろん私も喜びの声を\(^o^)/ このオルゴールもきまった時間に流してくれます オルゴールの曲に会わせて、貴族達の舞踏会 お城のまわりでも着飾った女性達が 曲に合わせて踊っているんですよ 素晴らしい!の一言です! お城はドイツのバイエルンに 今でも観光地として存在する ベルサイユ宮殿を真似たという 【ヘレンキムゼー城】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どこも綺麗にお花の手入れがされていて最高〜☆![]() |
![]() |
![]() ![]() 珍しい、ピエール・ドロンサールも綺麗に咲いていました♪ |
|
![]() ▲出口付近から見えた富士山▲ |