NORIKURA KOGEN
![]() |
![]() |
主人のアイガーと乗鞍に行ってきました 標高が高いので 手袋や暖かい格好をしていった方が良い! と言われ、セーター、手袋、 もう冬のような準備をしていきました。 でも今回は暑かったです お天気は2日とも天気予報では雨 でも、私は晴れでイメージトレーニング〜♪ 晴れる!晴れる!と願っているときっと晴れるわよ! とプラス思考 晴れました(^O^)/ 初秋の乗鞍高原は、 気持ちの良いの一言でした 白樺の林が一帯に広がり、 ハイキングコースが良く 整備されており 歩くには最高でした |
口笛を吹きたくなってしまうハイキングコース ![]() 白樺の前で記念撮影をしたくなってしまう場所です! とパンフレットに書いてありましたが その通リでした(*^_^*) 写して!記念撮影パチ☆彡 |
一之瀬園地〜善五郎の滝〜牛留池〜一之瀬園地(2時間半のハイキングコース) ![]() 【善五郎の滝】 昔、大野川の里に住んでいた善五郎という きこりがこの滝で釣りをしていたところ 釣針にかかった岩魚に滝つぼに引き込まれて 命かながら逃げ帰り、里人たちにこの話をしました それから、善五郎の滝といわれるようになりました 滝の幅:約10m 落差:30m |
|
![]() 【番所大滝】 番所から下る事20分、 観る価値は十分ですが、 帰りの登りはきつかったです!!! |
|
![]() 乗鞍高原の一番高い所にある三本滝 最寄の駐車場から、約30分 気持ちの良い林を歩くと 雄大な落差十分の滝の 雄大な光景を楽しめます 日本の百名滝に択ばれています |
![]() 【三本滝】 |
![]() ![]() 3日間通い、今回一番気に入った場所 【牛留池】 です 静かな、心落ち着き、絵画を見ているような光景が広がり 何枚もデジカメ撮影して楽しんでいました♪ |
|
3日目の早朝6時に、思い立ち出かけて、 めぐり会えた、素晴らしい光景です 紅葉の乗鞍が朝日に映え、池の鏡湖面に逆さ乗鞍 【牛留池】 ![]() ![]() |
|
乗鞍山頂の8合目付近の紅葉 今年の紅葉はいつもより2週間早く訪れてくれたそうで ラッキーでした〜♪ 山頂はガスが出ていましたが 8合目から上は、紅葉真っ盛りで 霧と紅葉も素晴らしいかったです 途中で降りて、位ヶ原から冷泉小屋まで、 撮影しながらのハイキングを楽しんできました 上の方に少し霧かかった紅葉も良かったです☆ ![]() ![]() |
|
![]() 1時間に1本しかバスが通らないので 道路の真中に三脚を立てて ゆっくりカメラ撮影もできました 写真、真ん中はアイガーです⇒ 一眼レフカメラで頑張って撮影中です |
![]() ![]() |